どんなところがどのように”福アイテム”なのかを詳しく紹介
「龍のポチ袋」について
↓↓↓オーダーはこちら↓↓↓
サイズ:横64mm×縦97mm
表面)
表面には試行錯誤の上完成させた、「オーロラ龍」を描いています。
目に見えるオーロラというのは、いくつもの条件が重ならないと見えない珍しいものですが、
人間の目では見ることができない微弱な光のオーロラは常に存在しているんですよ。
目では見えないけれど・・・「いつも存在している」=「龍」
というシンクロを融合し完成させた一筆龍が「オーロラ龍」です。
5つの龍体文字が施された如意宝珠があります。
※龍体文字とは、縄文時代にもともと日本人が使っていた最古の『神代文字』と言われています。
文字それぞれに意味があり、固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。
これらは、順に「あ・り・が・と・う」と書かれています。
大切な方へ渡すとき、神社やお寺のお賽銭箱に入れるとき、
「ありがとう」の気持ちが込められるようにデザインしました。
裏面)
全体には『雲』がプリントされているのですが、
これは”空”を意味していて
『無限大の広がり』を表現しています。
上部には空きスペースがありますので、相手のお名前なども書き込めます。
下には龍体文字が施されています。
これは「えて」と書かれていて、
『目標達成』『夢の実現』の意味があります。
大切な方や場所への日頃の感謝と、
お互いに目標や夢の達成が近づくことを願い施した龍体文字です。
お札を入れる際は、三つ折りにすれば綺麗に入ります。
お札を折ることを良しとしない考えもありますが、
三つ折りにすることで「折り返して戻ってくる」意味合いもあります。
なので、三つ折りにすることを気にせずに活用してもらえればと思います。
『龍のポチ袋』の活用例
お札や小銭を入れるのに適しています。
『感謝』をテーマとしているポチ袋ですので・・・
・お年玉やお小遣いを渡すとき
・神社やお寺でのお賽銭入れに
・よきサービスを受けた際のチップ入れに
※郷ひろみさんは、いつもポチ袋を持ち歩いているそうです。真っ白なポチ袋を使っていたから、このポチ袋使ってほしい(笑)
など、同じお金ではありますが
一般的な封筒や裸で渡すよりも”絶対に”喜ばれます。
相手の方に与える印象も大きく変わると思いますし、
より深く「ありがとう」が伝わります。
『龍のポチ袋』価格
2,500円/10枚(税込)
※50枚までは10枚単位での販売です。
50枚以上のオーダーで10%割引します
↓↓↓オーダーはこちら↓↓↓
「縁起の塊福袋」について
↓↓↓オーダーはこちら↓↓↓
サイズ:横167mm×縦92mm
お札が気持ちよくスッと入れられます。
お札も喜ぶサイズ感だと思います。
金色部分の帯には、『箔押し』といって凸凹加工がなされています。
龍と関わりのある『∞』マークを端から端まで途切れずに施しています。
『縁が途切れない』『縁結び』といった循環や繋がりを箔押しで表現しています。
私が手書きした龍体文字を加工してプリントしています。
龍体文字とは、縄文時代にもともと日本人が使っていた最古の『神代文字』と言われています。
文字それぞれに意味があり、固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。
上段は「むく」と書かれていて、
『物事を広める』意味がある龍体文字です。
下段は「つる」と書かれていて、
『人を集める』『金運上昇』の意味があります。
この4文字を合わせて書くことにより、
『商売繁盛』へとつなげる意味合いがある、縁起の良い文字です。
上段は「やま」と書かれていて、
『愛を育てる』『愛を知る』『夫婦円満』など
”愛”に関わる龍体文字です。
下段は「えて」と書かれていて、
『目標達成』『夢の実現』の意味があります。
『招財進寶』(しょうざいしんぽう)という文字を組み合わた”合字”で、
招財進寶を”宝船”のように表現したとても縁起の良い文字です。
財を招き宝が入ってくる、
財運を高め思うがままに幸運を手に入れられるという意味合いがあります。
人々の夢を叶えてくれる財運のシンボルとも言われる組み合わせ文字です。
ふたをはさめた時に表に出るようにし、存在感のある配置にしています。
裏返すと、私が描いた金龍の一筆龍がドカン!と一面にいます。
『意のままに願いをかなえる宝』である如意宝珠(にょいほうじゅ)を
2つ手にした龍を表現しました。
私の解釈としては、
如意宝珠は”お金”などの物質的な財のことではなく、
『チャンス』『気付き』といった”精神性”を表しており、
それを掴むことによって『行動力』が生まれ
結果として『財』が巡ってくるものだと考えています。
それらを表現した一筆龍を一面に施しました。
全体には『雲』がプリントされているのですが、
これは”空”を意味していて
『無限大の広がり』を表現しています。
『縁起の塊福袋』の活用例
現金やチケット、宝くじなどを入れるのに適しています。
『循環』をテーマとしている福袋ですので・・・
・相手に現金を渡すとき
・お年玉やお小遣いを渡すとき
・入学祝いを渡すとき
・神社やお寺でのお賽銭入れに
など、同じお金ではありますが
一般的な封筒や裸で渡すよりも”絶対に”喜ばれます。
相手の方に与える印象も大きく変わると思いますし、
より深い縁結びに繋がるのではないでしょうか。
私はこういう封筒に入れてお金をもらえたらシンプルに嬉しいです。
予想していなかった驚きもありますので、その人の顔は絶対に忘れません。
『縁起の塊福袋』価格
5,000円/10枚(税込)
※50枚までは10枚単位での販売です。
50枚以上のオーダーで10%割引します
↓↓↓オーダーはこちら↓↓↓
共通事項
■配送手数料 500円
※確実にお届けするため、レターパックライトにてお送りします。
ご住所の入力に誤りがないようご協力をお願いします。
■お支払い方法
お振込み or Paypal※
オーダー受付後、先払いをお願いいたします。
(別途お支払い依頼メールを送信しますので、メールフィルタを設定している方は、
「info@goodfortune-nn.com」からの受信許可設定を予めお願いします。)
お支払い確認後に発送をさせていただきます。
※(お願い)docomo、au、softbankなどのキャリアメールアドレスを連絡用としてご利用のお客様へ・・・
多くの場合、パソコンからのメールの受信を拒否する設定にデフォルト(初期設定)でされています。
2営業日以内に煌堂からのメール返信が無い場合、受信拒否設定になっている可能性が高いため、
お手数ですが「info@goodfortune-nn.com」からの受信許可設定を必ず行っていただきますようお願いいたします。(その後のやり取りができなくなる場合がありますため、ご協力をお願いいたします。)
※『PayPal(ペイパル)』対応にしています。
※PayPalアカウントをお持ちでない方は・・・
・クレジットカードなどを用意
・PayPalの新規登録画面より「パーソナルアカウント」を作成する(登録料無料)
・請求メールが届いたらログインして決済する
※請求書がメールで到着時にアカウントを開設することもできます。
お支払い時に売り主にカード番号を伝える必要が無く、
決済後のお支払いはクレジットカードとなるため分割払いにすることもできるメリットがあります。
↓↓↓オーダーはこちら↓↓↓